水戸好文ロータリークラブ

第12回MITOアールブリュット展

 「第12回MITOアールブリュット展」は以下の日程で開催しました。

令和7年2月21日(金)~2月27日(木)

出展された作品の写真を掲載します。

受賞作品


審査員長賞

タイトル「悪行がたき笑み」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 小野澤 柊成

茨城県知事賞

タイトル「夕焼けを眺めた時」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 小池 くるみ

水戸市長賞

タイトル「コンニチワ富士山」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 土子 芽依

ガバナー賞

タイトル「アブ」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 田島 幸樹

茨城県教育長賞

タイトル「スイカバナナカラフル」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 豊田 琉悟

水戸芸術館現代美術センター賞

タイトル「シン・クリームソーダ」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 小林 詩音

NHK水戸放送局長賞

タイトル「ペンギンの行進」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 綱川 亜莉沙

茨城新聞社賞

タイトル「ライオン」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 友部 真一郎

茨城放送局長賞

タイトル「疾風」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 松浦 太一

京成百貨店賞

タイトル「ここで点を決める」
学校名 盲学校
作者名 内田 朱花

水戸ヤクルト賞

タイトル「ぼくの好きなピアノ」
学校名 水戸聾学校
作者名 飯田 悠仁

関彰商事賞

タイトル「夜と月と不思議な窓」
学校名 水戸聾学校
作者名 武井 美智

旭物産賞

タイトル「にんじん」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 海野 心緒

水戸好文ロータリークラブ会長賞

タイトル「ピカッゴロゴロ」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 関根 豪輝

入選作品


タイトル「とんぼ」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 藤田 麻友子

タイトル「はやくて かっこいい車」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 S.Y

タイトル「てのひらすいぞくかん」
学校名 水戸聾学校
作者名 有本龍馬、長島礼旺

タイトル「謎に包まれた世界がある?!」
学校名 水戸聾学校
作者名 杉森 璃音

タイトル「おもちゃのチャチャチャ」
学校名 内原特別支援学校
作者名 箱田 健琉

タイトル「首都圏」
学校名 内原特別支援学校
作者名 石田琉晟

タイトル「陸上 ~速く走るぞ!~」
学校名 盲学校
作者名 岡田 華奈美

佳作作品


タイトル「みっ、みかんじゃない・・・!柿だ!?」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 塩畑 康太

タイトル「夕陽の二人」
学校名 水戸高等特別支援学校
作者名 村上 碧

タイトル「光のさしこむ絵」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 伊藤 凛太

タイトル「今を生きるわたし」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 青木 璃彩奈

タイトル「大好きなミルク」
学校名 水戸特別支援学校
作者名 O・T

タイトル「ぼくとプール」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 平戸 麗音

タイトル「憧れのキャラクターになりきった僕」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 川又 譲司

タイトル「小物入れ」
学校名 水戸飯富特別支援学校
作者名 I・M

タイトル「おばけとおばけかぼちゃ」
学校名 内原特別支援学校
作者名 M・S

タイトル「クリスマスの飾りを作ろう」
学校名 盲学校
作者名 石井 愛彩


令和6年2月開催の「第11回MITOアールブリュット展」の作品はこちら↓からご覧いただけます。

 


令和5年2月開催の「第10回MITOアールブリュット展」の作品はこちら↓からご覧いただけます。


令和4年2月開催の「第9回MITOアールブリュット展」の作品はこちら↓からご覧いただけます。

220208_アールブリュット展_サイン出力用版下_RGB

 


令和3年2月開催の「第8回MITOアールブリュット展」の作品はこちら↓からご覧いただけます。


Menu