1月第2例会 2025年1月23日(木) 19時00〜 水戸三の丸ホテル |
1. 点鐘 1. ロータリーソング 1. 会長の時間 |
1月第1例会 2025年1月9日(木) 18時30~ 水戸三の丸ホテル 「水戸東RC・水戸好文RC 新年合同例会」 |
<川上美智子会長>
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
水戸東RCとの合同例会、企画頂きまして感謝しております。久しぶりに皆様とご一緒させて頂き、懐かしく嬉しく思っています。
さて、本日、職場で上月良祐先生の講演を聞く機会がありました。演題は、「私たちの国は何で稼ぐのか~日本経済・社会の課題と未来~」で、日本の失われた30年の話でした。日本市場は技術基盤の喪失によりグローバルシェアが低下し、既に中国に負け、このまま何もしなければ将来は中国、インドが台頭し、アジアの国々にも追い抜かれるだろうということでした。また、日本では高齢者の孤独・孤立が進み、社会的孤立がもたらす3つの健康上リスク、即ち、①喫煙・肥満・運動不足よりもリスクが高い、②1日15本の喫煙と同程度の悪影響、③他者との交流頻度が週1回未満だと認知症発症リスク等が上昇するという怖い話がありました。高齢社会におけるロータリーの意義も高まります。このご縁は大事にして行きましょう。本日は、どうぞ宜しくお願い致します。
16名中、12名。出席率は、75.0%です。
<ニコニコBOX>
・水戸東RC会長 佐川真治:水戸好文ロータリークラブの皆様、本日の合同例会、よろしくお願いいたします。
・川上美智子会長:明けましておめでとうございます。今年も元気にロータリーを盛りたてましょう。
・石井慎子会員:今年もよろしくお願いします。
・伊藤道子会員:今年もよろしくお願い申し上げます。
・永田道子会員:今年も宜しくお願い申し上げます。
・藤澤利枝会員:今年もよろしくお願いします。
・松本由美子:あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
<五十嵐博幹事>
1、ロータリーレート2025年1月1ドル157円
2、2025−26年度「ロータリーの友」表紙を飾る絵 大募集の件(詳細は別ラインにて)
3、ロータリー米山記念奨学生受け入れに関する調査の実施の件(詳細は別ラインにて)
4、カルガリー国際大会「カルガリーハット」の販売に関しての件(詳細は別ラインにて)
5、2024−25年度地区大会記念ゴルフ大会のご案内の件(詳細は別ラインにて)
6、第12回MITOアール・ブリュット展の件
懇親会
恒例のおめでたい鏡開きで、新年を祝いました。 乾杯のご挨拶 五十嵐博幹事
篠笛奏者 松浦孝徳氏 吉田神社での演奏をされていらっしゃるそうです。 お囃子のような、軽快なリズムで鋭く響く音色から、 ゆったりとした優しい音色まで、幅広い演奏を聴かせて頂きました。 川上美智子会長、五十嵐博幹事、新入会員 中村友美さん
水戸好文RC会員の皆様
各々のテーブルにて、水戸東RC会員の方々と 賀詞交歓しました。
下半期もとうぞよろしくお願いいたします。
合同新年会終了後ミーティングがあり、アール・ブリュット展につていて意見交換が行われました。
また川上美智子会長より、12月末での2名の退会者についてご説明がありました。それぞれのご事情によりクラブを退会されること、誠に残念ではございますが、皆様の前途に幸多き事を、会員一同お祈り申し上げております。
2024年2月15日(土) 13時30~ 水戸プラザホテル
「第3分区 インターシティーミーティング」
※例会を欠席される会員は、日曜日までにLINEでご連絡ください。
【連絡先】 出席委員会 磯ミホ委員長
〒310-0011 水戸市三の丸2丁目1-1 水戸三の丸ホテル内
TEL 029-221-3011 FAX 029-221-3022