水戸好文ロータリークラブ

2025年3月13日配布(3月6日例会)

2025.03.14

 

 


3月第2例会 2025年3月13日(木) 19時00〜 水戸三の丸ホテル

 

クラブフォーラム「水戸好文ロータリークラブ15周年記念式典について」

 


 

3月第1例会 2025年3月6日(木)19時~ 三の丸ホテル

卓話「私を知っていただくために」中村友美会員

 

 

川上美智子会長

 

本日は水戸三の丸ホテルでの久しぶりの例会です。
本日の例会には、12月末日で退会されました藤田昭子様にお出で頂いています。
短い間でしたが、会にご尽力頂き本当にありがとうございました。
また、1月1日に新たに入会されました中村友美様もご出席でございます。
延び延びになっていましたが、後ほど入会式を執り行いたいと思います。

3月23日の「春の子どもフードパントリー」のお話をさせて頂きます。
今年度活動を始めましたフードパンリーは、伊藤先生のお誘いがあって昨年2度ほど水戸西ロータリーの活動に一緒に加わりました。
また、そこで根本華誉さんから強いお誘いがありまして出来る範囲で参加することをお約束しました。
大変、熱心にフードパントリーの活動をされていらした根本さんは、残念ながら昨年4月中旬に脳出血で倒れられ病床に伏されたまま意識が戻らず、水戸西ロータリークラブも退会されたと聞いております。
根本華誉さんには地区青少年交換委員長の時に水戸好文RCも大変お世話になりました。
この意思を継ぐことが、いくらかのお返しになるかと思い、今年度から奉仕活動に入れさせて頂きました。

このフードパントリーは、子どもたちの給食がなくなる長期休みに入る直前に、休み中の米等の食材補助になればと年3回開催(3月、7月、12月)されます。

さて、3月22日は、水戸西、水戸南、水戸好文のRCが少年の森と千波公園で一緒に活動します。
水戸西、水戸南RCは、170家庭に食材配布を行います。
水戸好文RCの役割は同時に開かれるみとちゃん食堂のインドカレー等の販売です。
今回は200食を提供します。前々日、前日と私の方で食材の購買や搬送を行い、レストランAOYAMAで調理をして頂きます。
それを当日、私と幹事で会場まで運びます。
今回は、株式会社旭物産(林正太郎社長・水戸RC)からトマト40個、タマネギ40個、ナス80個を寄付頂きます。
また、鶏肉12kgを水戸南RCから、カレー容器等を戸田産業(高原裕社長・水戸RC第3分区ガバナー補佐)からご寄付頂きます。
また、水城高校インターアクトクラブの7名の生徒さんにもボランティア頂けるよう手配を致しました。
このように皆様のご協力あって活動が可能となっていますので、どうぞ水戸好文RCの皆様のご協力宜しくお願い致します。

 

 

<ゲスト>

・藤田昭子様

 

 

 

会場・出席委員会 磯ミホ委員長

16名中15名。出席率は、93.7%です。

 

 

 

 

ニコニコBOX委員会 河野秀幸委員

・山田眞理子会員…わんパークの奉仕活動お疲れ様でした。ありがとうございます。

・石井慎子会員…中村さん本日はようこそ!です。よろしくお願いします。

・友田みわ会員…アールブリュットお疲れ様でした。

・中村友美会員…初回です。よろしくお願いいたします。

・磯ミホ会員

・永田道子会員

 

 

親睦委員会 河野秀幸委員長

 

2月、3月のお誕生月は5名です。

・伊藤道子会員

・河野秀幸会員

・五十嵐博幹事

・藤澤利枝会員

・川上美智子会長

 

 

 

五十嵐博幹事

1 .来週は例会の前に理事会があります
2 .23日はフードパントリーがあります。

 

 

「私を知っていただくために」

中村友美会員

 

 


2025年4月3日(木) 19時~ 三の丸ホテル

 

※例会を欠席される会員は、日曜日までにLINEでご連絡ください。
【連絡先】 出席委員会 磯ミホ委員長

 

〒310-0011 水戸市三の丸2丁目1-1 水戸三の丸ホテル内
TEL 029-221-3011 FAX 029-221-3022

Menu